ママになりたい!

未婚でシングルマザーを目標に、アラフォーで不妊治療→出産しました!

バースレビューでお産トラウマ解消?

11/2に無事、男の子を出産しました。
出産予定日より1週間過ぎての緊急帝王切開となりました。
 
出産前に『お産トラウマは怖くない!』(尚桜子・著)を読了し、
出産後には自分のお産を振り返り、ブログに書き留めようと思っていました。
 
『お産トラウマ』とは、出産体験が心理的トラウマとなってしまうことで、
挫折感や病院への不満、医療処置、家族の対応などが原因となるようです。
 
本によると、満足度の低いお産だとお産トラウマになりやすいらしい。
お産のわだかまりを解消する効果的な方法として、バースレビューを紹介。
『バースレビュー』とは、産後2~3日の間に自分のお産を振り返るというもの。
著者の産院では行われていたようですが、
残念ながらワタシの産院では行われていなくて、
ワタシ自身もそんな余裕はなかったので、放置したまま、
出産から2週間が経ちました。
 
でも、やっと振り返る気持ちになってきたので、
ぼちぼち、出産レポをまとめて行きたいなと思います。
 
でも、やっぱりお産は人それぞれ。
お産を経験した友達と話しても、やっぱりズレがあるし、
誰一人として、同じ気持ちを共有できるとは思いません。
誰かの参考にはなるとは思いませんが、
自分のバースレビューとして、残します。
 
世界中の赤ちゃんを待っている人たちに、赤ちゃんが授かりますように☆

出産・育児の予習本

今住んでるところでは、周りに出産のことを隠してたり、

気軽に聞けるような知り合いもいないので、

6カ月過ぎたあたりから、出産や育児の本を読み始めました。

 

出産も育児も一時的なものんが通過していくだけなので、

本などは買わずに、図書館で借りていました。

私が読んだ中で、お薦めの本をいくつかご紹介します。

 

正直、妊婦に関する本は注意事項や禁止事項が多くて、

読んでてあまり楽しくなくて・・・数冊読んでやめました。

その中で、お勧めの本をご紹介。

 

ダンナのための妊娠出産読本:荻田和秀

あの、漫画「コウノドリ」のモデルになった周産期医療センターの荻田和秀先生の著書です。パートナーに男性目線でわかりやすく妊娠出産を理解してもらうための本を探していて見つけた本です。が、男性にはやっぱり敷居が高い本だなと。嫁ハンへのいたわり方も、女性目線的には不満もあるかな。(だから、結局はパートナーに読ませなかった)でも、女性にはとても読みやすい本でした。産科医の先生に質問するのは、なかなかためらってしまうことを、先生の目線から伝えてくれるので、心強く思えました。

 

産婦人科医ママの妊娠・出産パーフェクトBOOK-プレ妊娠編から産後編まで:宋美玄

宋美玄先生はセックスの本を多数出版されていて、以前から何冊か読んでいた私はいい本だな~という印象があったので、出産や育児に関する本も数冊拝読しました。私もすぐにgoogle先生に頼ってしまうのですが、ネット情報には妊娠出産に関する信憑性がないし、情報過多に振り回されるので、この本が一番わかりやすく、大切なことはしっかりと伝えてくれていて、私はこの本をベースに妊娠期を過ごすことにしました

 

③マンガで読む 育児のお悩み解決BOOK:フクチマミ

出産後のイメージがわかなくて、読んだ本。具体的で、イメージしやすくて、予習という意味ではすごく勉強になったし、「未知への漠然とした不安」が少し楽になった本。産む前に読んどいて良かったと思ってます!

 

④子育てハッピーアドバイス妊娠・出産・赤ちゃんの巻:吉崎達郎・明橋大二

さらりと気軽に読める本だけど、けっこう大事だな~と思う内容がしっかりと書いてありました。「妊娠中に自分の受けた子育てを振り返る」って、すごく重要だと思う。

陣痛も「お母さんと赤ちゃんの共同作業だから、お母さんが痛みを感じているときは、赤ちゃんも痛みを感じている。お母さんが頑張った分、赤ちゃんも頑張っていると思って陣痛を乗り切る」という言葉で、陣痛が少し前向きに捉えるようになれた。

 

⑤パパのトリセツ:おおたとしまさ

出産・育児とは違うけど、旦那さんやパートナーとの関係に役立ったお薦めの本。

旦那さんとの関係に悩むママさんに、ぜひ読んでほしいなと思って、紹介します。

正直、めんどくせーな!って思うことばっかりですが、

コミュニケーションのヒントになって、気長に実践すると、

今ではすごく役に立っています。

 

 実際の育児に関しては、色々実践してから

また本の紹介をしたいなと思います。

 

出産、育児に関する読み物という意味では、

海外の出産や育児に関する本をよく読んでました。

パリの女は産んでいる:中島さおり

フランスの子どもは夜泣きをしない:パメラ・ドラッカーマン

世界一ぜいたくな子育て:長坂道子

とかとか。。。(結構読んだけどタイトル、覚えてない。。)

日本以外の子育ての考え方やスタイル。

広い視野で子育てを見て、自分で何を選択するかを決めれる。

特にフランスでは子供を産んでも女性が働くのは当たり前。

無痛分娩も当たり前。

海外といっても国によって千差万別。

というか、

結局は出産も子育ても、文化と歴史の上に成り立ってるものだなと、思った。

日本も同じ。

出産・育児に関する考え方は文化と歴史の中でできたもの。

それに縛られず、自分の考える出産・育児を選択したいと思い、

色んな国の出産・育児の考え方を知ることは、

私にはたくさんの選択肢を与えてくれた。

そして、たくさんの勇気をもらえた。

 

それくらい、日本の出産・育児のプレッシャーやストレスは

とてもじゃないけど、仕事を持つ女性からしたら、

「子供を持ちたい」と思えるものではない。

フランスのように「未婚でも、子どもを産んで仕事をする」のが当たり前

と日本がなるのはまだまだ遠い未来かもしれない。

それでも、現代で離れてはいるけどフランスでは当たり前なら、

私にもできるんじゃないかと、思えた。

前駆陣痛、めちゃくちゃ痛いやん!

昨日、前駆陣痛がありました。

ネットで見てたら、前駆陣痛は生理痛みたいな痛みで、我慢できないほどではない。
また、不規則な痛み。とあったので、
本陣痛とは区別しやすいとの知識は入ってました。
 
一昨日の夜から激しかった胎動が少し落ち着いてきてて、身体の変化を感じてたし、
昨日は朝から少しお腹の痛みを感じていたので、
外出するときには、車に入院準備一式を積んで外出しました。
 
きっと、出産前の最後のお出掛けになるだろうなーと、
楽しみにしてたので、ちょっと楽しみすぎたのかも…
気づいたら2時間も歩き回ってたり、とか。
 
夕方、何気なくトイレに行ったら、、、
急激に腹痛に襲われた!しかも、激痛!!!
我慢できないほどの激痛だった。
お腹が思いっきり張って破裂するんじゃ!?というくらい。
トイレだけど、広めのトイレだったので、
床で横になろうか…と頭をよぎった瞬間、
嘔吐する。
しかも、いきなりだったので床に思いっきりゲロをぶちまけてしまった!!!
ガーン!!!Σ( ̄ロ ̄lll)
床に横になれないやんー!!!
商業施設のトイレだったので、非常呼出ベルがないかな???と思ったけど、なくて、
(あったら、確実に速攻で押してた)
床に吐いたゲロも片付けたいけど、そんなことも全然出来ない状態。
自分の靴にもゲロが着いてるけど、
何も出来ない。
とにかく、必死にトイレにしがみついて、なんとか、座った状態を保ち、痛みが和らぐのを待つ。
陣痛は数十秒しか痛みが続かないという。
この時、痛みが和らぐまで20分ほどはかかっていた。
なんとか、トイレでしがみつかなくても、座った姿勢になれる程度になって、
一緒に来ていた彼に連絡。
トイレに入って来てもらうのは無理なので、
とりあえず、「具合が悪いのでトイレの前で待っててほしい。動けるようになったら、トイレから出るので、待ってて」と。
なんとか、落ち着きを取り戻して、嘔吐した床をある程度片付けて、トイレを出た。
汗をビッショリかいてよろけながら出てきた私に、彼もびっくり。
 
とりあえず、すぐに車に戻り、横にならせてもらう。
陣痛なら、定期的な痛みが繰り返し、痛みが徐々に激しくなるはず。
痛みは何度か繰り返すが、不規則だし、痛みの度合いもバラバラ。
でも、耐えれない痛みだったし、不安だったので、病院に電話する。
本陣痛ではなさそうだけど、一応、入院準備して病院まで来てください。とのことなので、
そのまま、彼に病院まで運転してもらう。
 
病院に着いたら、すぐにNST
そのあとに内診。
やはり、前駆陣痛で産まれるのはまだ先だと。
めちゃくちゃ痛かったんですけど…と言うと、
「あなた痛みに弱いでしょ?まだ出産までに何度か前駆陣痛あるから~」
と笑われて終了…
 
マジすか?(;`・ω・)ノ
あんなの、何度もあるの???
痛みには弱いよ!
だから、無痛分娩希望してるし!!!
毎回、注射も内診グリグリされるのも、大騒ぎしてるし!!!
痛いの嫌やもん!!!
つか、痛いもん!!!
痛くないようにしてよー!!!
 
帰りも彼が家まで送ってくれたけど、
ワタシはもう、クタクタ。
痛みでのたうちまわったせいか、頭痛がして、
体もボロボロだった。
帰宅しても、まともに歩ける元気もなくて、
すぐに寝た_(:3 」∠)_ 
 
今日は全身筋肉痛のように、身体中痛くてほとんど横になっていた。
落ち着いていた胎動も、前駆陣痛の後から、また激しくなった。
 
前駆陣痛も人それぞれだよね。
生理痛みたいな痛みとか、言うけど、生理痛だって人それぞれだもんね。。。
ワタシ、生理痛もかなり重い方だし…
陣痛はもっと痛いとか、怖すぎやわー

貧乏で出産するために~おさがりを集める~

ベビー用品、マタニティ用品は一時的なものなので、

買うのはためらってしまう。

おさがりを譲ってもらいたいと思うけど、

相手次第になるので、思うようには集まらない。

知り合いや友達に声をかけるけど、

それだけでは全ては集まらない。

 

そんな時は、役場で相談してみましょう!

母子手帳を交付してもらう時の担当さんに話をすると

協力してもらえる可能性があります。

相談した後、担当の方がいくつかベビー用品やマタニティ用品を

適当に持ってきてくださいましたが、

自分が欲しいものを明確にしないとダメだなと感じました。

何が必要なのかを調べて、自分が揃えるべきものをリスト化し、

表にしたものを持って、改めて役場に相談に行くと、

役場の人は表を参考に、

役場内や児童館などで譲ってもらえるように声をかけてくださいました。

そして、ベビーベットまでほとんどのものが揃いました。

 

また、役場の方は

おさがりをもらえるようなサークルや集まりを紹介してくれました。

ここでは地域のママさんたちがよくしてくれて、

楽しい時間を過ごし、

新生児用のベビー服、ベビー用品で使えそうなもの、

マタニティ服なんかも、無料で譲ってもらえました。

 

後は、本やいろんなもので目にする出産準備用品は

不要なものまでリストアップされていることが多い。

自分の環境や、どういった子育てをするかを念頭に、

自分にとって必要か不要かを考えてリストアップし直すことで、

無駄に買う必要がなくなります。

 

が、なんにせよ出産は初めてなので、

何に使うのか?どれくらいの枚数が必要なのか?

などは、子持ち友達とLINEグループを組んで、

私の質問に友達が答えてくれるという形をとったのは

すごく良かったなと思いました。

友達なので、詳しく突っ込んで聞けるし、

数人の友達でいろんなパターンの出産を知ることができる。

 

そして、出産後に買い足せば間に合うものは、出産前に買わないこと。

特に母乳が出るかどうかなんて、わからないので

ワタシは母乳関連に関しては全て買わないことにした。

母乳が出てから、必要なものを買えばいい。

(リストアップはしておく)

 

結局、私が購入したものは

ベビーバス(リサイクルショップで300円で購入)と

消耗品の類だけでした。

 

地元から離れて今の場所に移住して一年程。

身内や友人どころか、知り合いもほとんどいない土地で、

ひとり暮らし、未婚のシングルマザーとして出産を向かえることになる。

でも、基本的にお気楽な性格のおかげか、

不安もそんなになく、なんとかなるだろうと思ってる。

(産んだ後に慌てふためいてる可能性大だけどww)

 

臨月になって、今まで話したことがないような近所の人たちも

「何かあったら声をかけてね」と

お声をかけていただくようになった。

田舎だからか、子どもが産まれることが、

単純に「めでたくて幸せなこと」なんだろうな。

一人でひっそりと産む予定だったので、

楽しみにしている人が一人でもいてくれるのは、ワタシも単純に嬉しいな。

10カ月突入!!!ネットショッピング万歳!

9月末でやっと仕事が一段落し、

いつの間にやら10カ月に突入してました(℃゜)ゞ

 

「よっしゃー!これから家を片付けて、出産準備するぞー!!!」o(`・ω・´)○

(仕事で忙しくて、掃除どころか家中散らかり放題&

 もらったベビー服は洗濯したまま山積み&

 必要で買わなきゃいけないものは、まだ揃えてない)

と、意気込んだものの・・・

お腹が大きくて、苦しくてしんどくて、

思った以上に動けない・・・orz

 

9月末に、仕事を片付けてすぐに、町に買い出しに行ったけど、

歩くだけでもしんどくて、

しょっちゅう休憩しないと、ツラかった。

どうしても店頭で確認して買いたいものなんかは、なんとか買い揃えたけど・・・

もう買い出しするのがしんどくて、億劫になってしまった。

 

まだまだ買い揃えなきゃいけないものが沢山あるのに。。。

しかも、田舎だから色々買い揃えるには、そこそこの町まで出かけないと、

買い物できないし。。。

 

ということで、ネットショッピングで済ませることにしました!

値段の比較もしやすいし、ベビー用品って送料無料になる購入金額も割と低いので

利用しやすい!

何より、家まで宅配してもらえるなんて、なんて楽なんだぁ~~ヾ(*>▽<*)ノシ

 

西松屋・・・安くて品揃え豊富!!!2980円以上送料無料

www.dena-ec.com

アカチャンホンポ・・・オリジナル商品のコスパが良い!3240円以上送料無料

akachan.omni7.jp

ベルメゾン・・・おしゃれで可愛い商品が多数。5000円以上送料無料

www.bellemaison.jp

基本的にはベビー用品は・・・

西松屋が安いのでメインで揃えて、

赤本でオリジナル商品など、評判の良いものはまとめて購入。

どうしても西松屋や赤本では納得できないデザインなどあれば、

ベルメゾンで気に入ったものを購入。

という感じでネットショッピングしました。

 

日用品は・・・

LOHACO・・・日用品が店頭並みに安い!1900円以上送料無料!

lohaco.jp

LOHACOは今回初めて購入しました。

結構、日用消耗品など、気に入ったメーカーを探すワタシ。

店頭で探す方が時間もかかるし、田舎だと見つけるの自体難しい。

ネットで購入したこともあるけど、店頭より高いし・・・と、

いつも困ってたけど、LOHACOなら店頭と同じくらい安い!

すばらしい+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

それでもほしいものが見つからないときは、

だいたいアマゾンで見つかります。

 

はぁ~、ビバ!ネット社会!ヽ(・∀・)ノ ♪ 

出産後も買い物は当分、ネットで済ませることになるだろうから、

これからもお世話になるだろうな。

何でも活用できるものは、最大限活用して、

シングルママライフを楽しみましょ~♪

両親学級後の彼の変化

怒涛のような仕事漬けの日々で、

病院の両親学級に行けてなかったので、

台風が直撃していた日に、

2回目、3回目をまとめて1日で受けた。

パートナーの彼も台風で仕事ができないと、

一緒に参加しに来てくれた。

 

私は健診も同日に済ませる予定だったので、

朝の仕事を済ませて、

朝一に病院へ。

この日は、後期検査で採血したけど、

睡眠不足と仕事のストレスMAX、朝が早くて忙しかったので、

何も食べない状態だったので、数値が大丈夫が不安だった。

(後日、検査結果見たら異常なしだったから、よかったー)

健診後、会計を済ませて、

両親学級にギリギリで間に合う。

 

彼は同居してないので、病院で待ち合わせ。

そして、普通に遅刻ww

別々に来て、自己紹介で苗字も違うし、

めちゃ目立ったww

 

自己紹介の時に、

妊婦さんには「妊娠中に気を付けていること」

旦那さんには「妊娠中の奥さんを気遣っていること」

を聞いていたけど、

一通りの参加者の自己紹介を終えた後に、

司会となる助産師さんは、未婚で別居だと知ってるので、

彼には「赤ちゃんが生まれた後に楽しみにしていることは?」と

気を使って質問を変えてくれた。

でも、両親学級ってものを何かわかってなかった彼は、

座学みたいなものを考えてたみたいで、

何か聞かれるとか思っていなかったらしく、

「急に聞かれても思いつきません」と答えてた(爆)

お父さんとしての自覚ゼロです!!!

会場の空気は固まりましたが、

そういう人間だと知ってる私は、ひとり彼の隣で大爆笑してましたww(*≧▽≦)ノシ))

 

両親学級2回目は安産について。

妊娠してから、出産までの映像を見たり、

入院についてのことを勉強。

 

両親学級3回目は育児について。

模型の赤ちゃんが用意され、3kgのリアルな重さに、ビックリ。

この日に生まれたばかりの赤ちゃんを助産師さんが連れてきてくれ、

模型の赤ちゃんと並べてみたけど、

ほんとにサイズ感もリアルだった。

模型の赤ちゃんで抱っこの仕方、着替えやおむつ交換を練習。

妊婦さんは授乳のやり方を練習。

旦那さんの妊婦体験を期待してたけど、なかったのは残念~(´-д-)-3

 

両親学級3回目では、出産日が私が一番早いにも関わらず、

出産準備していないのは私だけだった。。。( ゚Д゚ )

みんな、とっくに買い揃えてたみたいで、

自分が仕事に夢中で何もやってないのは遅かったんだと、はじめて実感!

 

今回の司会の助産師さんは、以前健診の時に診てもらってた助産師さんなので、

休憩時間とかに、心配してか彼に色々と聞いてた。

「育児は手伝う気があるの?」

「入院の時は付き添ってくれるの?」

「赤ちゃんをお風呂に入れたり、おむつ替えたりしてくれるよね?」等々・・・

 

また、2回目と3回目の間にランチを一緒にしたプレママ友達も、

彼のことを少し心配してて、

「ご両親には話しないの?だまったまま産むの?」と彼に聞いたり。

(彼は両親に話をするのを躊躇ってて、自分で話せるタイミングまで黙ってるつもりだった)

 

私は自分の希望で未婚を選択したし、

彼には私に子供を与えてくれただけで、感謝してるし、

それ以外は何も期待していないし、望んでいない。

だから、彼にはほとんど何も言わない。

お父さんであることも、本人が望めばそうだし、

望んでないなら、赤ちゃんにとっては他人。

私との関係も、ただの彼氏、彼女なだけ。

いつ別れても問題ないし、赤ちゃんは私の子どもなだけ。

 

彼本人は誰にも赤ちゃんのことを話してないので、

誰かに何かを言われることが今までなかったのに、

急にこの日に色々、『父親として』を突きつけられて、

かなり戸惑ったようだった。

この日の帰り道、珍しく、じっくりと彼と話し合った。

 

と言っても、基本的に私と彼の関係は

「自分のやりたいようにやる」というのが大前提。

私のやりたいことに口出しされたくないし、

その分、彼のやりたいようにやってもらう。

だから、絶対に相手のせいにはしない。

話をしても、意見を押し付けるようなことはしない。

あくまで、「私は~~思うよ」というだけ。

選択は自分ですべきだし、自分で選択したものは、誰のせいにもできない。

 

一通り、お互いの思っていることを話して、帰宅。

そして、次の日から

彼は、かなり意識が変わったようだった。

 

彼は車で片道1時間はかかるところに住んでいる。

往復するだけで億劫だし、めんどくさい。

でも、少しでも私の負担を軽くしようと、

時間があれば、少しでもとわざわざ来てくれるようになった。

犬の散歩だけでも、私にはかなり助かる。

お腹が大きくて、苦しいから寝返り打つのもツライと言ったら、

時々だけど、泊まって腰をさすったりしてくれるようになった。

赤ちゃんのことも前向きに親に報告するように、心を決めたようだ。

 

少しずつ、すこしづつ、

彼も父親になろうとしているのかな?

(*ノ´□`)ノガンバレェェェェ

出産準備で買ったもの(誰の参考にもならないヨ)

妊娠8カ月からお腹が大きくて、苦しい。

仕事もバリバリしてるけど、自分の思うようには動けない。

 

仕事の合間を見て、出産の準備をすすめる。

家の片付けをしたり、

出産や育児の本を読んだり、

必要なものや、やるべきことをリストアップしたり、

なんやかんやと忙しい。

が、仕事が中心なので、本当に進まない。。。

 

沢山譲って頂いた、ベビー用品、マタニティ用品も

洗濯して、整理して、活用させていただく。

沢山のものが揃ってきたので、

出産前に消耗品と、少しのものを買い足せばいいだけ。

 

妊娠してから今まで買ったものは

座るものばかり。

最初に購入したのは、お風呂のイス。

お風呂で使ってたイスが百均の子ども向けのイスなので、

お腹が大きくなり始めた頃からキツかった。

千円くらいのイスに変えたら、すごく楽になった。

 

8カ月になってから、仕事場の休憩用にイスを購入。

今まではビールコンテナを逆さにして座ってた。

これだと、仕事中に急に体調が悪くなったら、

ゆっくり休めない。

(今までは、そういう場合は車で休憩していた)

キャンプ用のリクライニングチェアを5千円で購入。

足を乗せてベットに近い状態にもできるので、かなり楽になった。

 

で、今週購入したのが、クッション。

家ではこたつをテーブルに生活している。

普通の座布団だと、立ったり座ったりがキツクなってきた。

ちょっと高いなぁ~と思いながら、あぐらクッションを購入。

(と言っても、2千円くらいだけど...)

でも、でも、すげー楽になった!!!

座布団だとおしりが痛くなったりしてたけど、それもマシになったし!

 

妊娠って10カ月、長くて、体への負担は想像以上にキツイものだ。

まだ2カ月もあるから、ちゃんと自分の体にも気を付けないとなと実感。

 

妊婦らしいもので買ったのは、

まだ二つ。

①ベビーバス

意外と譲ってもらえることができなくて、まぁ千円~2千円程度だし、

買おうと思っていくつかピックアップしていた。

目星をつけてたベビーバスがリサイクルショップで300円で売ってたので、即購入。

 

②抱き枕兼授乳クッション

 お腹が大きくなっていくにつれて、寝る姿勢がなんだかおさまりも悪く、ツライ。

抱き枕が、どれくらい楽になるのか、イマイチ信用できないが、

授乳クッションは授乳の時に楽になると、友人に勧められていた。

でも、兼用だとけっこうなお値段が・・・

安めのを探して、購入したけど、寝る姿勢は少し楽になった気がする。

まだ届いて2日だから、これからかな。

 

とまぁ、ぼちぼちな出産準備。

今のところの出費は

お風呂イス 1千円

キャンプ用リクライニングチェア 5千円

あぐらクッション 2千円

ベビーバス 300円

抱き枕兼授乳クッション 5千円

計13300円程度かな。

 

残りの足りないものや消耗品を計算すると3万円程度で揃いそうなんだけどな。。。